カンボジアで小さな食堂を家族で経営するアラフォー社長のリバ剣日記

カンボジアで小さな食堂をカンボジア人の妻と3歳の息子に支えられて経営しています。

バイリンガルの息子の言語習得は焦らないことにする。

カンボジア育ちでカンボジア人の母と日本人の父の間に生まれた現在4歳の息子はバイリンガルである。

現在、カンボジア語と日本語を話す。

しかし、同年代の子どもと比べて、言語の習得レベルは劣る。

男の子は特に遊びたいが勝つから言語の習得などは遅くなりがちとのこと。

私は最近、決めたことは焦らないことである。

なにがあっても私の息子であることに変わりはないので、ゆっくり見守りたい。

しかし、当然、親の努力は必須であると感じている。

同じような境遇の先輩ママから話しを聞いたりしたり、インターネットで調べたりはしたが、最近はバイリンガルについて学ぶ必要があると思い、本を通じて、2言語習得とはどういうことなのかということを学ぶことにした。

今、学びの途中だし、答えは彼が大きくなるまでわからないが、とりあえず、決めたことは周りの日本人の子どもに合わせる必要はないということ。

彼はカンボジアと日本のハーフとして、2つの母国語(父語と母語)できちんとコミュニケーションが取れるようになること。

想いを微妙なニュアンスを伝えられるようになってほしい。

他の子どもが英語を先に習おうがそれはぼちぼちでいい。

とりあえず、彼はあいうえおは読めるが書けないので、まずは自分の名前を自分でようになってほしいなと父は願う。

練習を嫌がるからどうしたらいいのかは頭が痛いところだ。

まぁ、焦らない焦らない。

今日も感謝。