カンボジアで小さな食堂を家族で経営するアラフォー社長のリバ剣日記

カンボジアで小さな食堂をカンボジア人の妻と3歳の息子に支えられて経営しています。

今日の気づき。

今日の稽古。

今日はしっかり打ち込めたと思う。

空振りしたが打ち込むという意味ではできたと思う。

もう半歩分の間合い、というか間に入る方法は一つではない。

いろんなやり方を試しながら、もう半歩、距離やタイミングも含めて、その間を作る方法を多角的に考えて、実践していきたい。

自然体で臨むということ、ゾーンに入るということかもしれない。

そういう意味でもマインドフルネス、瞑想を30分できるようになれるようにしようと思っている。

現在はせいぜい3-5分なので、まずは毎日、10分から。

7月は15分、8月は20分、9月には30分を目指す。

少しずつ、打ってもらいながら、タイミングを覚える。間を覚える。

自然体とは何か、一歩ずつ学んでいきたい。

打って反省、打たれて感謝。

今日も感謝。