カンボジアで小さな食堂を家族で経営するアラフォー社長のリバ剣日記

カンボジアで小さな食堂をカンボジア人の妻と3歳の息子に支えられて経営しています。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

妻の機嫌が元に戻った。明日から保育園。

妻の機嫌が通常運転に戻った。 中華正月のお供えもきっちり整え、やるべきことをやったからかもしれない。 子どもが明日から保育園に再登園するからかもしれない。 妻の機嫌がいいと家族の雰囲気がよくなる。 とりあえず、明日から午前中はちょっと夫婦の時…

核家族という形は無理がある。

私はカンボジアに来て、たまに、核家族という形はかなり無理のある形ではないかと思う。 主に子育てにおいて。 祖父母や親族と同居が普通のカンボジアにおいて、子育ては助けてくれる人がいっぱいいる。 しかし、こちらで暮らしている外国人夫婦(日本人だけ…

私の心は未熟だ。疲れのせいだけではない。

私の心は未熟であるといつも感じる。 ちょくちょく、定期的に心がざわつく。 俗にいうかまってちゃん思考になっている。 ようはすねているような心の状態である。 見た目は不機嫌そのものだ。 妻の機嫌の悪さがうつるとか、疲れから心の制御ができなくなると…

妻の機嫌が悪い。 昨日は私の誕生日。

昨日から妻の機嫌が悪い。 ちょくちょくあるんやけど、毎年、私の誕生日は機嫌よく祝ってくれる。 正直、もう誕生日やから、なんか特別なことを自分のためにっていう気もないので、常連さんのところでケーキ買うとか、くらいだ。 妻の誕生日や子どもの誕生日…

今日で7周年。感謝しかない。 〇周年記念でなにかするのはやめた話。

今日で2015年のオープンから7年だ。 いろいろありすぎて、あれやけど、自分の未熟さ、不勉強を痛感し続けたこと。 成長を実感できたこと。 私は家族もスタッフもお客さんも業者さんもご近所のみなさんも友人も先輩経営者のみなさまにも、人に支えられて…

コロナの影響でちょうどいいからベーコンを地元産に変更した。

ベーコンをこの度、地元の肉屋さんが作ってるベーコンに変更した。 実は、ベーコンは輸入のほうが安かった。 そして、味がそういうベーコンのほうが味にカンボジアの人にとってうけがいいということも輸入を使っていた理由の一つだが、 基本は価格だった。 …

コミュ障。 タイミングがわからない残念社長。

私はコミュ障(自称)である。 話しかけるタイミングがわからない残念なアラフォー社長である。 はっきり言って、現在、お店に好感を持ってくれてるのは妻とスタッフのおかげである。 ここ1年くらいは開き直って、知ってる人やよく来てくれる人が来たら、が…

ラップトップが退院したよ。

私のラップトップが退院して私の元に帰ってきた。 結局、大したことはなく、容量を増やすこともなく、$5で済んだ。 あーよかった。 修理業者さんと、間に入ってくれたアリーザ、ありがとう^^ 今日も感謝。

パヴェルの最後のライヴ

パヴェルがスウェーデンに本帰国になった。 うちで最後のライヴをやってくれた。 実は初めてうちで演奏してくれたのが彼だ。 よそで演奏してるのを見て、お願いしたのだ。 懐かしい。 なんか感慨深い。 でも、店が忙しくて僕はゆっくり聞けなかったけど(*T^T…

3歳の息子とごはんは大変。。。

ランチ営業あと、息子のリクエストでうどん屋さんへ行く。 わかる人にはわかるが、子どもができた時点で食事を楽しむという余裕はなくなる。 行く場所は限定され、全て、子ども基準になる。 だからたまに子どもを預けて妻と二人で食事に出かけたりする。 息…

1番を目指すことへの違和感。

よく1番を目指さないならベストを尽くしていることにならないとか言われることがある。 本当にそうか? お客さんを見る。 地域社会を見る。 環境を見る。 自分の周りに必要とされることをしていく。 結果的に社会に寄与できているなら十分なように思う。 発…

1番を目指すことへの違和感。

よく1番を目指さないならベストを尽くしていることにならないとか言われることがある。 本当にそうか? お客さんを見る。 地域社会を見る。 環境を見る。 自分の周りに必要とされることをしていく。 結果的に社会に寄与できているなら十分なように思う。 発…

カンボジアにおける中華正月。 スタッフに伝えるにびびる残念社長。

カンボジアでは中華正月は微妙な位置づけにあるように見える。 祝日ではない。 平日である。 しかし、華僑や中華系の血筋が多いこともあり、めちゃくちゃお祝いする。 かなりのカンボジア人の方がきちんと行事をこなしているように見える。 私は中国人ではな…

うちの基本方針は地産地消。 妻の進言でも全部は聞けない。

割と妻の意見は参考にしてるし、おかげで助かっている部分は多々ある。 しかし、譲れない部分ももちろんある。 一つは塩である。 うちは基本方針として地産地消である。 できる範囲で。 極力、カンボジアで生産されているもの、カンボジアにお金が落ちるとこ…

ゴキブリ駆除の取り組みの効果を実感。改善できた。

毎月1回、ゴキブリ駆除の業者に来てもらう。 その際に業者さんが、やりやすいようにほぼすべての道具やらなんやらを外に出す。 そのため、ついでに大掃除もやる。 以前は業者さんに来てもらったあとは小さいゴキブリ(大きい黒いゴキブリはほぼ見ないが)が…

3歳の息子が保育園に復帰!いっぱい遊べ!

2月から保育園に復帰することを今、園長先生に伝えた。 うちはカンボジアと日本のハーフで、僕がしゃべり下手なこともあり、息子の言語はカンボジア語である。 そして英語のアニメがテレビで放送されているので、ちょくちょく英語も出てくる。 しかし、 日…

予定通りにはいかない。

毎日、予定通りにはことは進まない。 心に余白がないときはこれでイライラして、怒ってしまう。 判断を間違う。 それは自分だけではない。 みんな一緒。 スタッフに余裕のない仕事をさせると、ミスが発生するのは普通のことである。 無理が続くと、疲弊して…

マイナス思考のすすめ

マイナス思考も必要だと思う。 プラス思考はもちろん大事だ。 しかし、バランスではないかと考える。 マイナス思考やネガティブ思考はリスクを考える思考であろう。 プラス思考は可能性を考える思考だと思う。 これは準備する思考にもつながると思う。 マイ…

準備の大切さとそれを伝えること。

自分が経営する側になって余計に準備の大切さを実感する。 そして、それを伝え、普通にできるように仕組みを作ることの大変さを実感する。 バタバタが好きで、スリリングな人生が送りたい人はむしろ準備しないほうがいいかもしれない。 しかし、私はできるだ…

車は買わない。

車は買わない。 カンボジアでは。 いくつか理由がある。 1,道路事情、交通事情が危なく、事故のリスクが高い。 2,運送業ではないので、原付バイクで事足りるし、早い。 3,必要なときはトゥクトゥクという個人タクシーが安価であるので、困らない。 4…

スタッフの新規採用、新しいことは悩む。

スタッフの新規採用は悩む。 今さら、悩む。 ほんまにいるか? ほんまにお金は大丈夫か? 店の経営状態は大丈夫か? すぐに辞めへんか? などなど。 自分が現場にしっかり入ってヘルプに毎日入ってる時点で、追加がいるのはわかってはいるのだが、家族経営な…

3歳の息子は言うこと聞かない。

3歳の息子は言うこと聞かない。 とすねてみる。 やりたいことをやる。 それでよく妻が怒っている。 私も困ることが多い。 でも3歳児の息子からすると、なんでそんなこと言うの?っていうことなんだろう。 小さい息子ですら、言うことは聞かない。 上手に誘…

寄付はちょっとずつでも継続するほうが大事。

お店として、毎月、定額の寄付をしている。 私は寄付は少額でもいいから継続的に支援できればと考える。 私のように少額ならばシェアできるお金がある人は多いと思う。 たまにどかんとおおきな金額より、定額で計算できる寄付がある方が、団体的にも運営がし…

仕事を減らすこと

仕事の量を極力減らせないかといつも考える。 クオリティはそのままに。 目的のゴールにたどり着くまでの道程を楽にする。 シンプルにする。 必要ないことは辞める。 本当に要るのかジャッジする。 自分が現場に入ってる限り、未来がない。 現場に無駄の多い…

お店をしていて不安になるお金のこと。

お店をしていて、これからの不安をよく感じる。 ピンチの時は考える余裕もないから感じない。 あるていど、落ち着いてきたら、見えるようになってくる。 以前はまるでわかっていなかったので、できていなかった。 今年は数字を以前よりクリアにしたい。 どれ…

カンボジア産のチョコレート、食べすぎ注意。

www.google.com.kh カンボジア産のカカオで作られるチョコレートの専門店がプノンペンにある。 配達先がここで、常連さんの友人の経営のようなので、せっかくなので、70%カカオのダークチョコレートを購入。 なんか1度袋を開けると、結局、全部食べてし…

モラルハラスメントとは

先日の本でモラルハラスメントについての本を現在、読んでいる。 実は、自分がそうではないかという恐れがあったので、手に取った。 実際、一人になれてたためか、または結婚当初は本当にお金も時間もなかったので、心にも余裕がなく、夫婦喧嘩も多かった。 …

ご縁から採用が決まりました。

なんやかんやで素敵なご縁で採用が決まった。 サービススタッフの夜のパートさんを探していましたが、2回、キャンセルもあり、うまくいってなかったが、気になっていた方に声かけてみたらすんなり決まった。 いつもエプロンを作ってもらってるなじみのクロ…

簿記の勉強を始める。

今年は簿記を勉強しようと思い、知人からいただいた本を読んでいる。 38歳にして、2015年からお店を始めて、やっと今、簿記を勉強しようとなった。 遅い。。。 しかし、 今がこれからの私の人生で今が若い。 あとにしたらどんどんやらなくなるので、今…

忙しくなってきたので、増員します!

ありがたいことに忙しい。 ほぼ、コロナ前の売り上げに戻りつつある。 しかし、現在の人員ではスタッフがオーバーワーク気味だし、何より、私がお休みできない。 週に1日くらいは現場を離れる日がほしい。 プライベートもそうだが、視界が狭まる。 それがよ…